【よくある質問】速読の学校
【もくじ】
●
受講に関するよくある質問
●
速読に関するよくある質問
受講に関するよくある質問
この講座はどこで受けるの?
講座の受講はインターネット上の受講生専用サイトの中で行われます。この講座は、インターネット上のオンラインで受講する講座ですから、24時間年中無休で自宅で受けることができます。会員制のサイトにログインすると、すべてのコンテンツ、すべての速読トレーニングツールを利用することができます。定期的に宿題を提出することもありません。お好きな時間に、自分のレベルに合わせて進めていくことができます。
テキストが送られてくるの?
テキストは郵送では送られてきません。インターネット上の受講生専用サイトにログインすることで、PDF版のテキストを全てご覧いただくことができます。また、特典などは別途Eメールにてお送りさせていただきます。受講生専用サイト内で、全てのコンテンツと全てのトレーニングプログラムを使うことができます。みなさん個人個人レベルが違うので、自分のペースで進めていただくことができます。
また、冊子版のテキストが必要な場合は別途有料にてお渡しさせていただきます。
子供と一緒に学ぶことができますか?
速読の学校は1アカウントにつき1家族(4人)までご利用いただくことができます。
親子や夫婦で一緒に速読の学習をすることも可能です。
下は小学生から上は70代まで、あらゆる年代の方が一緒に学ぶことができます。
親子で一緒に速読を学んで、受験対策などにご活用ください。
※1家族5人以上で利用する場合は別途お問い合わせください。
小学1年生でも速読を身につけることはできますか?
はい、できます。
速読の学校では、小学1年生から70代まで学ぶことができます。
速読のトレーニングカリキュラムは
「小学生低学年用」「小学生高学年用」「中学生用」「高校生・一般用」と
4つのカリキュラムに分かれています。
小学1年生から大人まで安心して速読を身につけてください。
川村明宏の速読法はアメリカでは幼稚園から大学まで8,000以上の教育機関で採用されています。
お子さんの英才教育の一貫として速読を取り入れてみてください。
他の速読の講座とは何が違うの?
日本で唯一、特許を取得している速読理論であるということ。他にもいろいろな速読法を教えている方はいらっしゃいますが、特許を取得している速読法は川村明宏の速読理論だけです。 川村明宏は速読理論の研究に30年以上前から取り組んでこられました。日本の速読業界の開拓者として、速読の元祖として、日本で一番古くから教えています。
日本だけでなく、アメリカや中国でも特許を取得している速読理論です。日本の速読法で世界中で使用されているのは川村明宏の速読法だけです。あなたも世界中で支持されている速読法を学んで、読書スピードを飛躍的にアップさせてください。
また、24時間いつでも好きな時間に学べる受講スタイルも大きな特徴の一つです。速読の学習はすべてオンライン上で受講することができます。また、サポートもメールや電話で徹底した個別指導を受けることができます。自宅にいながら好きな時間に学習できるのも当講座の大きな特徴です。
新日本速読研究会とはどのような関係ですか?
速読の学校の名誉会長を
新日本速読研究会の川村明宏先生に務めていただいています。
速読の学校は速読や記憶術などの脳力開発の講師を育成する団体として
2010年に発足しました。
これまでに川村明宏先生の脳力開発のメソッドを学んだ講師を60名以上
(2011年10月現在)育成しています。
速読など脳力開発の正しい知識とトレーニング法を全国の学校や企業に
普及させていくために活動を行っています。
ジニアス速読術やハイパー速読術との違いを教えてください。
ジニアス速読術とハイパー速読術はともに川村明宏先生が開発を行った速読のトレーニング教材です。
速読の学校では、この2つの教材で教えている内容をさらに充実させて
教えています。最新の脳科学を交えて分かりやすく解説しているのが特徴です。
また、大きな特徴として、講師が直接指導を行ってくれるという点があります。
教材では、自分で学習するのが基本ですが、
速読の学校では自分での学習に加えて講師の直接指導を受けることができます。
速読を学んでいて分からないところが出てきたら、すぐに講師の指導を受けてください。
日本脳力開発協会認定の速読講師が直接、あなたの読書スピードを確認して個別指導させていただきます。
講師と一緒に速読を身につけていってください。
受講はいつまで続けなきゃいけないの?
標準の学習期間は3ヶ月〜6ヶ月程度です。分速3,000字〜5,000字程度の読書スピードを身につけるためには大体3ヶ月程度のトレーニングが必要になります。ただ、これは個人差があります。人によっては1ヶ月で分速5,000字になる方もいらっしゃいます。
そして、一定の読書スピードが身につきましたら、いつでも卒業してください。速読は自転車の乗り方に似ています。一度、覚えるとずっと使うことができます。速読のトレーニングを止めたからといって、極端に読書スピードが落ちることはほとんどありません。
速読のトレーニングを続けたい方は続けていただき、速読のトレーニングを止めたい方はいつでも卒業していただければと思います。1ヶ月で3倍以上の速読力を身につけて卒業することも可能です。講座の卒業はお電話一本でいつでもすることができます。
速読に関するよくある質問
速く読んで、内容も理解できるようになるの?
はい、もちろんなります。速読の学校では、文字を一言一句読むスピードをトレーニングでアップさせていきます。内容を理解しながら、読書スピードを5倍、10倍にしていく方法を身につけていただきます。速く読めても、内容が理解できないものは速読とは言いません。正しい速読法を身につけてください。
速読は初めてするけど、大丈夫?
はい、大丈夫です。受講生の8割以上は初めて速読をする方です。?残り2割の方は別の速読講座で習っていたけど、習得できなかった方々です。初心者の方に向けて基礎からしっかりと指導していきますので安心してご参加ください。
絶対に速読ができるようになるの?
はい、なります。速読は脳のトレーニングです。スポーツジムに通って、筋力トレーニングをすると、必ず筋力が向上します。それと同じように速読も脳のトレーニングをすると必ず読書スピードがアップします。ただし、伸び方には個人差があります。1ヶ月で急激に読書スピードが伸びる人もいれば、3、4ヶ月とかかる人もいます。
速読トレーニングを継続すれば必ず速読は身につけられるようになります。
速読とは飛ばし読みのことですか?
いいえ、違います。たまに速読とは飛ばし読みのことであると書いてある本がありますが、当講座で教えている速読は飛ばし読みではありません。速読とは、一言一句読んでいって内容を理解する読み方です。飛ばし読みでは速く読むことはできますが、本の内容を正しく理解することはできません。一言一句読みながら、なおかつ内容も理解していくのが本当の速読です。
写真を見るように読めるようになりますか?
いいえ、なりません。1ページを写真のように脳に焼き付けて読めるようになるには、相当の訓練が必要になります。確かにここまでできるようになると、分速5万字以上というレベルで読めるようになりますが、これは最高レベルの速読法になります。このレベルの速読を身につけるには右脳が発達している人でなければ到達できません。1000人に1人くらいのレベルでしか、できるようになりません。
ここまでの速読を身につけなくても、分速5,000字程度の速読力を身につければ、勉強や仕事で十分効果を発揮することが出来ます。
本をパラパラめくって読む練習をしますか?
いいえ、行いません。本をパラパラめくって読むトレーニングは古いタイプの速読のトレーニング法です。最新の速読トレーニングは、基本的にパソコンで行います。
センスや才能は必要ですか?
いいえ、必要ありません。速読は脳が本来持っている機能の一部です。筋力トレーニングをすると誰でも筋力がアップするのと同じように、脳のトレーニングをすると、誰でも速読を身につけることができます。そのためにも正しい方法で速読のトレーニングを行ってください。
速読でパソコンの文字も速く読めるようになりますか?
はい、なります。速読を身につけると全ての文章を速く読むことができるようになります。パソコン上の文字やEメール、電子書籍など、ありとあらゆる文章が速く読めるようになります。
小説は速く読めるようになりますか?
はい、なります。私どもの教えている速読は、一言一句を速く読む速読法です。ですから、速読などの文章も楽しみながら速く読むことができるようになります。
専門書は速く読めるようになりますか?
はい、なります。難解な専門書も速く読めるようになります。
実は専門書の方が速読するには向いています。専門書は出てくる単語の数が決まっていますので、小説やエッセイなどの一般書籍よりも早く読むことができます。
速く読む為には、どのように訓練したらよいのでしょうか?
訓練はまず文字を「見る」能力を高めることから初めてください。
速読の修得には、読むことよりも、まず「見る」能力が要求されます。
訓練では高速で流れる文字を繰り返して「見る」ことで眼をその速さに慣れさせることが 大切です。高速で文字を見ることにより、「ゆとり」を生じさせるのです。見る能力の向上により、高速で移動する文字に対しても充分にゆとりをもてることができますから、速く読むことができるのです。
速読訓練のポイントはなんですか?
速く読むためには、「見る」能力を上げることが重要です。これは速読修得のうえで一番重要な点です。T速読訓練はそれ自体単純な繰り返しを行うことが要求されます。その単純な訓練を続けていくことができれば読書速度はあがります。文字を読み取ろうとせずに、リラックスして「見る」訓練をまず継続して下さい。
訓練するときにリラックスした状態で訓練するには、どのようにしたらよいですか?
音楽を聴きながら意識をリラックスさせて訓練をしてください。集中してやると逆効果になってしまいます。画面を見る場合には、窓の外の風景を眺めるつもりで楽な感じで画面全体を見て下さい。リラックスして画面を見ると眼も疲れません。「まばたき」を忘れずに行って下さい。集中する傾向がある方は、何か他のことを考えながら、画面を見ることも効果的です。
速読は受験勉強に役立ちますか?
受験勉強では、問題文を読み、解答しなければなりません。問題文を読んで解答する為には、教科書や参考書を読んで知識を得ることが必要です。その知識を得る為にも速読が有効です。教科書や参考書を速読を使って反復して読むことで、理解や記憶が深まり受験勉強に役立つのです。
上記以外のご質問がある場合は下記のお問い合わせフォームから
ご質問ください。
ご回答は1〜3営業日以内におこないます。
フォームでのお問合わせ
お電話でのお問合わせ
速読の学校に関するご質問はお電話でも受け付けています。
お気軽にご連絡ください。
●お問い合わせ先
TEL:050-5533-6314
(受付時間 平日10:00〜17:00)